査読あり 学会誌論文
- Masanori
Kakimoto, Tomoaki Tatsukawa,
Tomoyuki Nishita, "An Eyeglass Simulator
Using Conoid Tracing," Computer Graphics
Forum, 29(8), pp. 2427-2437 (December 2010)
- 柿本正憲, 西田智之, 苗村健, 原島博, "グレア効果のヘッドランプ設計検証への応用, 画像電子学会誌, 39(4), pp. 369-375 (2010)
- 篠原俊英, 柿本正憲, 西田友是, コンピュータグラフィックスによる眼鏡装用シミュレーション(第1報),
眼鏡学ジャーナル, 14(1), pp. 26-28 (2010)
- 篠原俊英, 柿本正憲, 西田友是, コンピュータグラフィックスによる眼鏡装用シミュレーション(第2報),
眼鏡学ジャーナル, 14(1), pp. 29-32 (2010)
- Masanori
Kakimoto, Tomoaki Tatsukawa,
Geng Chun, and Tomoyuki Nishita,
Real-Time Reflection and Refraction on a Per-Vertex Basis, 画像電子学会誌, 37(3), pp. 196-205 (2008)
- Masanori
Kakimoto, Tomoaki Tatsukawa,
Yukiteru Mukai, and
Tomoyuki Nishita, Interactive Simulation of the
Human Eye Depth of Field and Its Correction by Spectacle Lenses, Computer
Graphics Forum, 26(3) (Proc. Eurographics 2007),
pp. 627-636 (2007)
- Masanori
Kakimoto, Kaoru Matsuoka, Tomoyuki Nishita,
Takeshi Naemura and Hiroshi Harashima,
Glare Generation Based on Wave Optics, Computer Graphics Forum, 24(2),
pp. 185-193 (2005) [ Reprint from PG'04]
- 柿本正憲, 向井亨光, 芳賀剛士, 西田友是, 苗村健, 原島博, 反射特性を考慮したグレア生成とその実時間表示手法, 画像電子学会誌, 32(4), pp. 336-345 (2004)
- Tomoyuki
Nishita, Thomas W. Sederberg
and Masanori Kakimoto, Ray tracing trimmed rational surface patches,
Computer Graphics, 24(4) (Proc. SIGGRAPH 90), pp. 337-345 (1990)
- 石井光雄,伊藤能一,山本正成,原田裕明,柿本正憲, カラーパターン図の認識システム, 電子通信学会論文誌,J71-D(4),
pp. 685-692 (1988)
- Hiroyuki
Sato, Mitsuo Ishii, Keiji Sato, Morio Ikesaka, Hiroaki Ishihata, Masanori Kakimoto, Katsuhiko Hirota and Kouichi Inoue,
Fast image generation of constructive solid geometry using a cellular
array processor, Computer Graphics, 19(3) (Proc. SIGGRAPH 85), pp.
95-102 (1985).
国際会議発表(査読あり)
- Masanori
Kakimoto, Tomoaki Tatsukawa,
and Tomoyuki Nishita, An Eyeglass Simulator
Using Conoid Tracing, Eurographics
2011, Llandudno, Wales, UK (April 2011) [
Recommendation from CGF 29(8) ]
- Masanori
Kakimoto, Geng Chun and Tomoyuki Nishita, Per-Vertex Reflection and Refraction, Proc.
Image Electronics and Visual Computing Workshop (2007)
- Masanori
Kakimoto, Kaoru Matsuoka, Tomoyuki Nishita,
Takeshi Naemura and Hiroshi Harashima,
Glare Simulation and Its Application to Evaluation of Bright Lights with
Spectral Power Distribution, Posters Session, SIGGRAPH 2005, Los Angeles
(2005) 【3rd Place Award at the ACM
Student Research Competition受賞】
- Masanori
Kakimoto, Kaoru Matsuoka, Tomoyuki Nishita,
Takeshi Naemura and Hiroshi Harashima,
Glare Generation Based on Wave Optics, Proc. Pacific Graphics 2004, pp.
133-142 (2004)【Best Papers Award受賞】
- Naoko
Tosa, Koichi Murakami and Masanori Kakimoto, Neuro-Character, AAAI94 Workshop, AI and A-Life and
Entertainment (1994)
著書(いずれも分担執筆)
- 柿本正憲, 第Ⅱ編
ビジュアルコンピューティング編 第7章
CG関連装置, 画像電子学会編
画像電子ハンドブック, pp. 265-276, 東京電機大学出版局 (2007)
- 柿本正憲,土橋宜典, 第8章 GPUによるリアルタイムレンダリング, 西田友是+近藤邦雄+藤代一成編
ビジュアルコンピューティング―3次元CGによる画像生成―, pp. 165-181, 東京電機大学出版局 (2006)
- Thomas
W. Sederberg and Masanori Kakimoto, Chapter 12.
Approximating Rational Curves Using Polynomial Curve, Gerald Farin ed., NURBS for Curve and Surface Design, SIAM
(Society for Industrial and Applied Mathematics), pp. 149-158 (1991)
- Hiroaki
Ishihata, Masanori Kakimoto, Kouichi
Inoue, Mitsuo Ishii, Gensuke Goto and Yoshinori Hatano, VLSI for the Cellular Array Processor, VLSI
in Computers and Processors, Computer Society Press (1991)
学会誌掲載の解説・総説
- 西田友是, 齋藤豪, 柿本正憲, 乃万司, 研究会千夜一夜 表現力の向上を目指して―グラフィクスとCAD研究会―, 情報処理, 48(5), pp. 528-529 (2007)
- 柿本正憲,講座
映像メディアを支える測定技術(第12回)コンピュータを測る, 映像情報メディア学会誌, 56(12), pp. 1918-1923 (2002)
- 柿本正憲,VRのためのCG技術,
映
像情報メディア学会誌, 53(7), pp. 918-922 (1999)
- 柿本正憲, 用語解説 アーティフィシャルライフ, 人工知能学会誌, 6(5), pp. 742-743 (1990)
口頭発表に伴う学会論文 集掲載論文(査読付シンポジウム)
- 柿本正憲,松岡薫,西田友是,苗村健,原島博, 波動光学に基づくグレア生成と実時間表示手法, Visual Computing / グラフィクスとCAD合同シンポジウム2004, pp. 101-106 (2004)【優秀研究発表賞(GCAD賞)受賞】
- 柿本正憲, インタラクティブ変形モデラの開発, 第8回NICOGRAPH論文コンテスト論文集, pp. 133-142 (1992)【論文コンテスト佳作受賞】
口頭発表に伴う学会論文集掲載論文(研究会)
- 稲本奈穂,柿本正憲,高谷優樹,榎本暁人,斎藤英雄,スポーツ多視点画像からの視点補間技術を用いた立体視画像生成, 映像情報メディア学会技術報告, 33(42), pp. 29-32 (2009)
- 柿本正憲,立川智章,西田友是, 網膜からの波面追跡法による高速視力シミュレーション, 情報処理学会グラフィクスとCAD研究会研究報告2008-CG-133(2) (2008)
- 橋本昌嗣,柿本正憲,松村誠,村内達也, 畠山和敏, 和泉法夫,Visionize before Visualize,
第35回可視化情報シンポジウム特別講演, (2005)
- 柿本正憲,立川智章,西田友是,頂点ベースのレイトレーシングを用いた屈折矯正結果の表示, 情報処理学会グラフィクスとCAD研究会研究報告2006-CG-124(5) (2006)【優秀研究発表賞(GCAD賞)受賞】
- 柿本正憲,耿春,西田友是,頂点ベースのレイキャスティング, 画像電子学会ビジュアルコンピューティングワークショップ2005 in Yamaguchi (2005)
- 上村周平,松村誠,柿本正憲,松尾裕一,Pre-Integration法を用いた高品質ボリューム可視化ライブラリの開発, 第33回可視化情報シンポジウム, D213 (2005)
- 柿本正憲,芳賀剛士,小原理,小出雅人,立川智章,小林敏彦,橋本昌嗣,大規模三次元地図情報の高速表示ライブラリ, 情報処理学会グラフィクスとCAD研究会研究報告, 2004-CG-121 (13), pp. 31-36 (2004)
- 橋本昌嗣,耿春,平田哲也,柿本正憲,中村継男,リアルタイム・ビジュアル・デザインレビュー・システムの設計と実装, 情報処理学会グラフィクスとCAD研究会研究報告, 2003-CG-113 (13), , pp. 75-80 (2003)
- 柿本正憲,松岡薫,西田友是,苗村健,原島博,まつ毛の回折光を考慮したグレアの高速表示, 画像電子学会ビジュアルコンピューティングワークショップ2003 in Miyajima (2003)
- 柿本正憲,向井亨光,芳賀
剛士,西田友是,スーパーハイライト:グレアを伴う反射の高速表示, 画像電子学会ビジュアルコンピューティングワークショップ2001 in Morioka (2001)
- 柿本正憲,Web3Dの 現状と今後の方向性, データベースとWeb情報システムに関するIPSJ DBS/ACM SIGMOD Japan Chapter/JSPS-RFTF AMCP 合同シンポジウム(DBWeb2000) (2000)
- 柿本正憲,土佐尚子,森淳一,真田麻子, ニューロベビー:音声から感情を認識して反応する表情合成システム, テレビジョン学会技術報告, 16(33), pp. 7-12 (1992)
- 柿本正憲,間瀬健二,福井一夫,中嶋正之,宇野栄,西原清一, 標準立体データベースについて, 情報処理学会グラフィクスとCAD研究会研究報告, No. 053-006, IPSJ-CG91053006 (1991)
- 柿
本正憲,林伸彦,大口孝之,山藤真二,マックス・ネルソン, 一般化シリンダを用いた枝分かれ物体のモデリングとマッピングの手法, 情報処理学会グラフィクスとCAD研究会研究報告, No. 039-007 (1989)
- 井上宏一,石畑宏明,柿本正憲,石井光雄,後藤源助,波多野嘉紀, 高並列計算機CAP-256の開発―プロセッサ組織化LSI―, 電子通信学会技術報告, 87(421), CPSY87-42, pp. 13-18 (1988)
- 佐藤恵司,池坂守夫,石畑宏明,柿本正憲,石井光雄, セルラアレイプロセッサCAPのアーキテクチャ, 電子通信学会技術報告, Vol. 84, 282, CAS804-200, pp. 73-80 (1985)
- 佐藤弘幸,池坂守夫,石畑宏明,広田克彦,柿本正憲,石井光雄, セルラアレイプロセッサCAPの応用, 電子通信学会技術報告, Vol. 84, 282, CAS804-201, pp. 81-88 (1985)
口頭発表に伴う学会論文 集掲載論文(全国大会)
- 仲田将之,柿本正憲,西田友是,撥水ウィンドシールド上の水滴アニメーション, 情報処理学会第74回全国大会, 2ZB-4 (2012)【学生奨励賞受賞(筆頭著者)】
- 柿本正憲,立川智章,篠原俊英,西田友是,眼鏡レンズシミュレーターによる焦点ボケ空間分布のリアルタイム可視化,, 可視化情報, 29(2)(可視化情報学会全国講演会論文集), pp. 331-334 (2009)
- 柿本正憲,西沢直樹,芳賀剛士,小野謙二,大規模ボリュームデータのout of coreレンダリング, 計算工学講演会論文集, 13(2), pp. 593-596 (2008)
- 橋本昌嗣, 柿本正憲, 畠山和敏, Eng Lim Goh,
中村継男,ペタスケールシミュレーションを支える大規模データの可視化技術, 計算工学講演会論文集, 12(2) , pp. 581-584 (2007)
- 柿本正憲,芳賀剛士,平田哲也,向井亨光,裸眼立体視ディスプレイのための実時間表示ライブラリ, 映像情報メディア学会2004年年次大会講演予稿集(2004)
- 松岡薫,柿本正憲,西田友是,苗村健,原島博,まつ毛によって生じる回折光のシミュレーションとグレア表現への応用, 情報処理学会第66回全国大会, 6N-3 (2004)【学生奨励賞受賞(筆頭著者)】
- 渡辺和之,西嶋正子,柿本正憲,村上公一, ニューラルネットワークを用いたジャズセッションシステム
―ニューロミュージシャン―, 情報処理学会第44回全国大会, 4R-5 (1992)【奨励賞受賞(筆頭著者)】
- 柿本正憲,土佐尚子,森淳一,真田麻子, 音声に反応する表情合成システム「ニューロベビー」, 情報処理学会第44回全国大会, 4N-9 (1992)
- 田口ひとみ,西山聡一,柿本正憲,村上公一, ニューラルネットワークを用いた身振り認識―人工現実感による仮想生物との会話―, 情報処理学会第43回全国大会, 1S-3 (1991)
- 柿本正憲,村上公一, 軸を利用した自由形状変形の制御, 電子通信学会総合全国大会, 7-32, pp. 1710 (1991)
- 西山聡一,広田克彦,柿本正憲,中島正子,田口ひとみ,村上公一, 人工現実感による仮想生物との対話(3)―仮想環境インタフェースシステム―, 情報処理学会第42回全国大会, 1P-8 (1991)
- 柿本正憲,村上公一, 変形を考慮した会話型モデリング手法, 情報処理学会第37回全国大会, 2T-6, pp. 1673-1674 (1988)
- 石畑宏明,井上宏一,柿本正憲,池坂守夫,堀江健志,佐藤弘幸,稲野聡, 高並列計算機CAP-256, 情報処理学会第36回全国大会, 6C-3, pp. 185-186 (1988)
- 柿本正憲,村上公一, Lispによる三次元物体の境界表現, 情報処理学会第36回全国大会, 6Z-8, pp. 2155-2156 (1988)
- 柿本正憲,佐藤弘幸, 並列計算機による三次元画像の直接表示,情報処理学会第35回全国大会, 6G-7, pp. 2379-2380 (1987)
- 広田克彦,村上公一,柿本正憲,太田雅明,佐藤弘幸, レイトレーシングにおけるフレーム間コヒーレンスの実現,情報処理学会第34回全国大会, 7E-2,pp. 1887-1888 (1987)
- 柿本正憲,石畑宏明, セルラアレイプロセッサCAPによる並列型二次元図形描画アルゴリズム, 情報処理学会第31回全国大会, pp. 95-96 (1985)
- 柿本正憲,石畑宏明,石井光雄, プリント基板のカラーパターン図自動入力システム(2)―カラー図面の色分離手法―, 電子通信学会総合全国大会, 2-169, pp. 406 (1984)
- 石井光雄,佐藤恵司,石畑宏明,柿本正憲,井上宏一, 造形システムのハードウェア―Cellular Array Processor CAP―, 電子通信学会総合全国大会, 7-32, pp. 1710 (1984)
- 石井光雄, 佐藤恵司, 中村嘉輝, 石畑宏明, 柿本正憲, 造形システムの構想―Cellular Array Processor CAP―, 電子通信学会総合全国大会, 7-34, pp. 1712 (1984)
- 柿本正憲,石畑宏明,石井光雄, 汎用画像処理装置GIPSY を用いた色分離システム, 電子通信学会総合全国大会, 1-190 (1983)
その他の発表
招待講演
- 柿本正憲, 3次元CGの魅力―ビジュアルシミュレーションの研究―, 工学院大学デジタルアートコンテスト2009審査会
特別講演 (2009.9.26)
- 柿本正憲, 眼の焦点ボケとその眼鏡レンズによる矯正の高速シミュレーション, 芸術科学会NICOGRAPH2008春季大会 (2008.3.28) (国際CG大賞
審査員特別賞受賞講演)
- Masanori
Kakimoto,Interactive Stereo Library -A
hardware independent on-the-fly autostereo rendering
platform-, Keynote Address, A Joint Meeting on 3D Technology, London
(April, 2005)
- Masanori
Kakimoto,Real-Time Glare Effect for
Reflection Using OpenGL Performer, Guest Speech, Friends of Performer
BOF, SIGGRAPH 2004, Los Angeles (August, 2004)
雑誌等投稿・寄稿
- 柿本正憲,CGアルゴリ
ズム・GPU, 自然な立体視を可能とする空間像の形成に関する調査研究報告書, (財)機械システム振興協会・(財)光産業技術振興協会, pp. 280-289 (2008)
- 柿本正憲,向井亨光,芳賀
剛士,阿部菊代,立川智章,複数種類のディスプレイに対応した裸眼立体視を実現するライブラリ―Interactive Stereo Library(ISL)の概要―, 画像ラボ, 16(11), 日本工業出版, pp. 21-25 (2005)
- 柿本正憲,桐井敬祐, 3D API新世紀:Fahrenheitプロジェクトの全貌, ソフトウェアデザイン1998年5月号, pp. 122-130 (1998)
- 柿本正憲,The Outline of OpenGL, SGIワールド, No. 05(月刊グラフィックスワールド1998年5月号付録), pp. 34-37 (1998)
- 柿本正憲,桐井敬祐, OpenGL Optimizer: CADの大規模3次元モデルをリアルタイムに表示, 日経CG
1997年8月号,
pp. 171-181 (1997)
- 柿本正憲,土佐尚子, ニューロベビー:仮想世界に棲む感情体, 画像ラボ, 3(9), pp. 53-57 (1992)
- 村上公一,広田克彦,林一司,柿本正憲,太田雅明,石井光雄, セルラアレイプロセッサCAPによるCGシステム(前), PIXEL, No. 61, pp. 140-144 (1987)
- 村上公一,広田克彦,林一司,柿本正憲,太田雅明,石井光雄, セルラアレイプロセッサCAPによるCGシステム(後), PIXEL, No. 62, pp. 136-138 (1987)
- 村上公一,広田克彦,太田雅明,柿本正憲,佐藤弘幸, 3次元アニメーション用モデリング言語, 日経CG,
1(1), pp. 146-158 (1986)
有料セミナー講演
- 柿本正憲, 国際会議報告「CG研究の最先端」, 画像電子学会第35回秋期セミナー「Visual Computing の基礎から最先端応用」(2011.9)
- 近藤邦雄,柿本正憲, 国際会議(SIGGRAPH2007, EUROGRAPHICS2007等)報告「CG研究の最先端」, 画像電子学会第31回秋期セミナー「Visual Computing の基礎から最先端応用」(2007.9)
- 柿本正憲,OpenGL概説とチューニング, 可視化情報学会講習会「OpenGL講習会~OpenGLを使った可視化プログラム開発演習」 (2006.11)
- 柿本正憲,グラフィックスハードウェアとリアルタイムグラフィックス処理
―OpenGLアーキク
チャの基礎―, 画像電子学会第30回秋期セミナー (2006.9)
- 柿本正憲,複数の3Dディスプレイに対応するミドルウェアとその活用事例, 第14回産業用バー
チャルリアリティ展専門セミナー, V-9 (2006.6)
- 柿本正憲, SIGGRAPH 2005報告―最新CG技術の動向, CIAJ えくすぱーと・のれっじ・セミナー (2005.9)
- 柿本正憲,グラフィックス・ハードウェア―OpenGLアーキテクチャの基礎
―, 可視化情報学会講習会「可視化フロンティア」ISBN4-906497-28-4, pp. 72-94 (2004.11)
受賞
- 芸術科学会 国際CG大賞
審査員特別賞(2008年3月)
- 情報処理学会グラフィクス
とCAD研究会 優秀研究発表賞(2006年8月)
- 3rd
Place Award, ACM Student Research Competition at SIGGRAPH 2005, Los
Angeles(2005年8月)
- Best
Papers Award, Pacific Graphics 2004, Seoul(2004年10月)
- 情報処理学会グラフィクス
とCAD研究会 優秀研究発表賞(2004年6月)
- 第8回NICOGRAPH
論文コンテスト 佳作(1992年11月)