NPR



< to my homepage | Publication list | SampleImages| Animation| CG Links| Research topics(in Japanese) >

このページのスライド画像はクリックすると拡大画像が表示されます。         (2015/6 作成)

OutLine
西田は1970年来,40年間ものCG研究を行っており、研究分野 (右図参照)はかなり 広いがそのなかでもRenderingl関係でNPR(非写実表現)について紹介する。
筆者は、墨絵、ペンアンドインク、水彩画、ボロノイズ、油絵風など種々の表現法に関する開発をしている。照明関係、自然物の研究のように中心になる研究で はなく、SIGGRAPH級の論文はないが、アニメ大国の日本には有用な技術なので紹介する。

< Radiosity | Soft shadow | Bezier Clipping | Light Scattering | Natural phenomena |
 Fluid dynamics |  NPR | CGhistry Topics; >

研究分野




NPR(Non Photorealistic Rendering)の経緯


non-photorealistic rendering という語は David Salesin と Georges Winkenbac の1994 の論文で使われ始めた。油彩画や水彩画等の絵画風表現や,イラスト,漫画,墨絵等の人間の手による創 作美術の表現を CG によって実現する技術が研究されるようになった。

NPR(ノ ンフォトリアリスティックレンダリング) について;
– さ まざまな絵画 風画像生成法
– 油 絵, 水彩画, ペン・アンド・ インク風, 色鉛筆
– ユーザ入力, 画像, 3次元モデル



従来手法の分類

D or  2 1/2D

3D

User Intervention

Strassman86 - Hairy Brushes

Haeberli90 - Paint by Numbers

Liwinowicz91 - Inkwell

Cockshott92 - Modelling Paint Texture

Hsu94 - Skeletal Strokes

Salisbury94 - Pen & Ink Illustration

Schofield96 - Piranesi

Curtis97 - CG Watercolour

Teece98a/b - 3D Expressive Painter

No User Intervention

Saito90 - Rendering 3D Shapes

Bakergem91 - Free-hand Plotting

Buchanan96 - Effects with Half-Toning

Litwinowicz97 - Video Processing

Treavett97 - Automated NPR Images

Hertzmann98 -

Using brushes of multiple sizes

Sasada87 - Drawing Natural Scenery

5D93 - KaTy Illustrative Renderer

Winkenbach94 - CG Pen & Ink Illustr.

Strothotte94 - Rendering Frames

Elber95 - Line Art Rendering

Meier96 - Painterly Rendering

Labaredian96 - Rendered Cel Look

Claes97 - Networked Rendering

Markosian97 - Real-time NPR

Gooch98 - Technical Illustration

Gooch99 - Interactive Technical Illustration


パイオニアは

 1980年代末からNPRの研究は始まったB初期は毛筆の表現(1986)で,特に貢献したのはSalsin,やその弟子のHertsuman,および Gooch,などである。Salsin,らのグループはSIGGRAPH論文を50以上を発表している。最初のSalsinの論文において、日本の斉藤 (当時NTT)の論文に影響を受けてNPRの研究を行ったと明記している。この斉藤の論文はGバッファと言われるもので、幾何情報を画素単位で保存し、後 で種々な可能を施すもので、その応用にNPRがあった。当時著者はNTTの顧問をしており、その直前に走査線(スキャンセグメント)単位に幾何情報(可視 面)を保存して、後から照明効果を加える論文をIEEEの論文誌で発表しており、これを画素単位にしたものがGバッファの基本になっている。

西田研の研究経緯
  Bezier Clippingg法を利用して走査変換を効率よく行えるので、この方法の応用として、輪郭内の濃度分布を考慮できる墨絵を表示した (1993)。その後、ペンアンドインク、水彩画、ボロノイズ、油絵風(2006)と進展した。




著者らが発表した代表的表示法
Brush Stroke using Bezier Functions (CGI93)
Creating Various Styles of Animations (CGI'03)
Pen & Ink Style (CADG'01) (images)
Outline Font(scan conversion of curved region (images)
Character Animation Creation using Hand-drawn Sketches (TVC05)

手書き絵画のような表現技術:

・視覚情報を効果的に伝達
 特徴となる線の描画による強調
 テクニカルイラスト など
・種々の表現技法を追求
 タッ`やストロークのシミュレート
 ペン、油絵、水彩画、版画 など

NPR の参考資料

墨絵風、ペンアンドインク風



CGI93:Brush Stroke using Bezier Functions 

カリグラフィーの例、アウトラインがBezier曲線で構成され、その内部 の濃淡を表現する。境界付近では「かすれ」や「にじみ」も表現できる。Bezier Clippingg法を利用して走査変換を効率よく行える。


CGI93で発表 Bezier曲線で囲まれた領域を濃淡の変化をつけて走 査変換する方法で、水墨画風の表現をした。


2次元の水彩画をてくぅチャーマッピングした。

 
CADGraphics2001;   照明効果を考慮した濃淡を、ストロークの集合で表現したものである。




光源や視点を動かしても、ストロークのコヒーレンスが保たれ、ちらちらしないアニメーションが作成できる。
動画(pot影)動画(骸骨)動画(海面) 
“Walking boxes”(mpeg 5.81MB / small mpeg 1.38MB)
“A wandering skull”(mpeg 6.91MB / small mpeg 2.06MB)
“A perfect(?)storm”(mpeg 15.1MB / small mpeg 6.73MB //
short version mpeg 4.67MB / small mpeg 2.01MB)


、 動画


CGの歴史上重要な技術の開発と受賞者(SIGGRAPH S.A.Coons賞など)との関係

CAD/CG'92:  Outline Font(scan conversion of curved region

筆のにじみ表現


西田らのNPR関係の論文;
  1. N. Okaichi, H. Johan, T. Imagire, T. Nishita, "A Virtual Painting Knife," The Visual Computer, CGI 2008 Special Issue, Volume 24, Numbers 7-9 pp.753-763, 2008-7
  2. K. Kondo, T. Nishita, H. Sato, K. Matsuda, "An Educational Non-Photorealistic Rendering System Using 2D Images by Java Programming" Journal for Geometry and Graphics, Volume 11, No. 2, 237-247. 2007
  3. H. Matsui, H. Johan, T. Nishita, "A Method to Create Colored Pencil Style Images by Drawing Strokes Based on Boundaries of Regions" Proc. CGI2005, pp.148-154, 2005-6
  4. H. Johan, H. Matsui, T, Haga, Y. Dobashi, T. Nishita, "A Method for Creating Region-Based and Stroke-Based Artistic Images", Journal of IIEEJ, VOL.J88-D2 No.2, pp. 358-367 ,2005-2
  5. H. Johan, R. Hashimoto, T. Nishita, "Creating Watercolor Style Images Taking Into Account Painting Techniques", The Journal of the society for Art and Science (Special Issue of NICOGRAPH International), Vol.3, No.4, pp.207-215, 2004-12
  6. ヘンリ・ジョハン,橋本,西田,「描画技法を考慮した水彩画風画像の生成」  芸術科学会論文誌 第4巻 第3号 pp. 207-215, 2004-12
  7. R. Hashimoto, H, Johan, T. Nishita, "Creating Various Styles of Animations Using Example-Based Filtering," Proc. CGI2003, 2003-7. pp.312-317.
  8. Y. Dobashi, T. Haga, H. Johan, T. Nishita, "A Method for Creating Mosaic Images Using Voronoi Diagrams, " EUROGRAPHICS 2002, Short Presentatipn, pp.341-348. 2002
  9. T. Haga, H. Johan, T. Nishita, "Animation Method for Pen-and-Ink Illustrations Using Stroke Coherency," CAD & Graphics 2001, pp.333-343, 2001-8
  10. H. Johan, T. Nishita, "2D Shape Interpolation Using A Hierarchical Approach," SIGGRAPH 2001 Sketches & Applications, pp.143, 2001-7
  11. T. Nishita, S. Takita, E. Nakamae, "A Display Algorithm of Brush Strokes using Bezier Functions," Computer Graphics International 93, pp.244-257, 1993-6 

ス テンドグラス風


 
EUROGRAPHICS'02;  

Image Mosacing Using Voronoi Diagrams






さまざまな絵画風画像生成法
・領域ベース
 モザイク, ステンドグラス
 ストロークベース
・油絵, 水彩画, ペン・アンド・インク風, 色鉛筆
 ストロークの自動生成
 画像の入力, 3次元モデルの入力

 Example Based


参考にする画風の画像があると、入力した写真画像がその画風の画像に変換される。さらにアニメーションに もできる。

CGI2003  Various Styles of Animations Using Example-Based Filtering


入力動画  結果動画




水彩画風



Watercolor Style  J. of artsci (200


J. of artsci (2004)  Watercolor Style Images

ストロークベース


CGI2005で発表; 色鉛筆風 Colored Pencil Style Images


































ペインティングナイフの表現





TVC2008



TVC2008  Virtual Painting Knife (ョ画)




ペインティングナイフで油を削る場合の、実際とシミュレーションとの違いを示す。



学会誌の表紙に選ばれた



謝辞
この分野は、長期間の共同研究によるものである。
土橋および高橋君に感謝する。

2D 形状補間





PG'00  
=>  
CW2004  3D Character Model Creation from Cel Animation
The Visual Computing (2005)

IEICE 2009  Interactive Region Matching for 2D Animation Coloring


動 画、 動 画